1月19日(金)3・4校時。

今日は、不審者が学校に侵入したことを想定した『避難訓練』を実施しました。

佐野警察署スクールサポーター川久保様、田沼交番所長栗田様、市行政経営部危機管理課防犯係長加藤様、主査石田様に講師をお願いしました。

前期課程低学年の教室に不審者が侵入したことを想定し、児童生徒が安全に素早く避難しました。低・中学年児童が避難すると、高学年児童や後期課程生徒、教職員でバリケードを作成し安全を確保しました。教職員は「さすまた」などを使って不審者を確保しました。

 

その後、基礎期(1年生から4年生)の児童と、充実期・発展期(5年生から9年生)の児童生徒に分かれて「防犯教室」を行いました。防犯教室」では、ランドセルを捕まれたり不審者に声をかけられたりした時の対応方法、インターネット利用によるトラブルから身を守る方法などについて教えていただきました。

 

 

基礎期の児童は、「イカのおすし」と書かれたティッシュを見ながらお話をお聞きしました。

 

「不審者の上手い誘いにはのらない」、「不審者についていかない」などを守り、毎日を安全に過ごしてほしいです。

 

   

講師の皆様方には、あそ野学園の子どもたちに分かりやすく丁寧にご指導いただき、ありがとうございました。避難訓練や防犯教室を通して、「自分の命をしっかりと守る力」や「安全に行動できる力」を高めることができました。