1年間の折り返し、今日から佐野市立学校は2学期です。気候も安定し、数多くの学校行事も予定されています。児童生徒の皆さんには、様々な活動をとおして多くのことを学んでいって欲しいと思います。保護者・地域の皆様、本校への教育活動への引き続きのご支援よろしくお願いいたします。今日の始業式では、あそ野学園は、みんなが学び、みんなで育ち、みんなの居場所』であることを確認し、2学期の生活の中で強く意識して欲しいことをお話ししました。以下内容を掲載します。

 みなさん、おはようございます。まずは、6人の代表の皆さん発表ご苦労様でした。2学期への意欲を強く感じる素晴らしい発表でした。始業式に当たって、今日は、スライドを用意しました。1年生、3年生、5年生の皆さん、聞こえていますか?最初に、この写真を見てください。本校のある場所の写真です。皆さん、どこかわかりますか。「わからない」人もいると思います。「わからない人」手を挙げてみてください。
 これは北校舎と南校舎を2階で結ぶ渡り廊下です。写っているのは本校の卒業生でもある書道家のさおりさんが書いた3枚の書です。まだ、この書を見たことのない人は、後で先生に案内していただいて見てください。
 3つの文字は、「学」「育」「居」です。
 この3つの文字を2学期は強く意識して学校生活を送ってください。そして2学期末の卒業式、あるいは修了式で、この3つの文字からの振り返りを行って欲しいと思っています。運動会でも紹介しましたが、この3つの文字は、あその学園は「みんなが学び、みんなで育つ、みんなの居場所」の中の3文字です。この3つの文字について説明します。
 まずは「学」学ぶについてです。2学期はたくさんの行事があります。授業も充実します。みずから率先して、授業や行事に取り組んでください。それぞれの学年の取り組みのポイントを示しました。基礎期の人は、どんな時でも「しっかりきく」ことを意識してください。「うめラいス」です。覚えていますか。
 つぎに「育」育つについてです。学ぶことにより、できることが必ず増えます。できることをたくさん増やしてください。そのためにもチャレンジが必要です。そして、できるようになった自分をほめて欲しいと思います。
 最後に「居」居場所についてです。居場所とは居心地のいい場所です。居心地の良いあそ野学園をみんなで作っていきましょう。何をすればよいでしょうか?学年別にお話しします。
 まずは、基礎期(1~4年生)の皆さん「学校を元気にしてください」元気にするために大切なことそれは『あいさつ』です。このポスター見たことがありますね。
 次に充実期の皆さん居心地の良い学校は『きれいな学校』です。学校をきれいにしてください。見た目がきれいなだけでなく、どうしてきれいにするのかその理由も考えて欲しいです。SDGsに詳しくなって欲しいと思います。
 最後に発展期及び後期課程(7~9年生)の皆さん。ここに集う全児童生徒が「誇れる学校」を作りましょう。校内、市内、県内そして全国での皆さんの活躍は全児童生徒に誇りと自信を持たせます。あそ野祭での合唱、運動部活動の新人戦、全国ダンスコンクールなど数々のステージが2学期には用意されています。あそ野プライド、プライドを持って各種大会での活躍を期待しています。
 繰り返しになりますが、「あそ野学園はみんなが学び、みんなで育つ、みんなの居場所」です。みんなで2学期を充実したものにしていきましょう。以上です。