7月5日(火)の6年理科は、植物は二酸化炭素を吸って、酸素をはき出していることを実験をしながら学習しました。

植物を袋でつつみ、その中にストローを入れて、呼気を入れ、二酸化炭素が多い空気で満たします。

直後と2時間後に酸素と二酸化炭素の割合を気体検知管で測定しました。

その結果、2時間の間に袋の中の酸素が増え、二酸化炭素が少なくなることがわかりました。

また、植物の蒸散についても実験をしました。

「教科書にも載っているけど、自分で実験をして結果を見た方がよくわかる。」と言っている児童がいました。