人権尊重の精神を基盤にして、心身共に健康で、自ら学び、自ら考え、主体的に行動できる、心豊かでたくましい実践力のある児童を育成する。

「目指す児童像」

◎明るく たくましい子ども

○正しいことばづかいやあいさつができる子ども

*基本的な生活習慣を身に付け、実践することができる。

○健康・安全に生活できる子ども

*自他の生命を尊重し、生活することができる。

○進んで体力を高めようとする子ども

*運動習慣を身に付け、積極的に運動に取り組むことができる。

◎よく考えて 学習する子ども

○人の話をよく聞き、自分の意見を表現できる子ども

*聞く態度を身に付け、自分の考えを堂々と発表することができる。

○意欲をもって学習に取り組める子ども

*学習内容と方法を身に付けようと努力することができる。

○新しい考えや方法を生み出すことができる子ども

*得意なところを伸ばし、自他の良さを認め合うことができる。

◎責任を重んじ 助け合う子ども

○約束を守る子ども

*社会生活上のきまりを守ることができる。

○責任を果たし、協力する子ども

*集団の一員としての自覚をもち、役割をやり遂げることができる。

○思いやりの心をもち、励まし合う子ども

*相手のことを考えた言動をとることができる。

「目指す学校像」

児童の瞳が輝く学校=安全で楽しい、活気に満ちた、信頼される学校

○安全で楽しい学校

*児童の安心・安全が確保され、「できた」「分かった」喜びを感じることができる。

○活気に満ちた学校

*正しいことばづかいや元気なあいさつが交わされ、児童が意欲的に活動することができる。

○信頼される学校

*一人一人が大切にされ、家庭や地域の願いに誠意をもって応えることができる。

「目指す教職員像」

○教育的愛情・熱意をもち、信頼される教師

*教育的愛情をもって児童に接し、誠実に仕事に取り組むことができる。

○研究・修養に励み、自己を高める教師

*自己の能力向上のために積極的に研修し、指導に生かすことができる。

○責任と協働で職務を遂行する教師

*同僚と協調し、責任をもって職務の処理にあたることができる。