6年生は、気体検知管という器具を使って、ものが燃える前後で空気の成分に違いがあるのかグループごとに調べました。

また、石灰水という薬品を使って、二酸化炭素が増えたかどうかも調べました。

 6年生は気体検知管で空気中の酸素と二酸化炭素の割合を記録したり、石灰水の色が白濁したりする変化を見て、ものが

燃えるときに空気中の酸素の一部が使われ、二酸化炭素が増えることを理解することができました。

 

★気体検知管を使っての実験★     ★石灰水を使っての実験★