○朝の学習○今日の朝の学習では、辞書を使って意味調べをしました。先月初旬に学習した「どうぶつの赤ちゃん」から言葉を選び、1つずつ辞書で調べていきました。すっかり辞書に慣れ、教師の支援がなくても児童が自分で意味を調べることができるようになりました。

   

○算数(2時間目)○「かたちづくり」の学習2時間目です。前回は直角三角形の色板を使って、魚やロケット、家などを作りました。今日は4枚の色板を使って、教科書に載っている図形を作りました。初めは補助線の引いてあるものに取り組み、それが完成したらシルエットだけの図を見て形を作っていきました。児童たちは、線(補助線)がある方が分かりやすいことに気付き、教科書に線を書き込みながら問題に取り組みました。振り返りでは「4枚でもいろいろな形ができた。」や「同じ形でもむきを変えると、別の形に見える。」などの声が聞かれました。

  

○体育(3時間目)○体育は、校庭でサッカーをしました。ねらった所に正確にボールが行くようにする練習をし、ゲームをしながら楽しんで、狙ったところにボールを蹴る練習をしました。とても暖かかったので、体育が終了するころには、みんな汗びっしょりになっていました。

   

○道徳(4時間目)○「みんなのために」というテーマで行いました。「120てんのそうじ」というお話を通して、登場人物の気持ちに迫りながら進めて行きました。児童たちは、みんなのために働くとみんなが喜び、そのことで自分も嬉しくなることをに気付いていました。