明治 6年10月 至誠館と称して開校する。(創立記念日)
明治 7年 1月 光徳寺へ移転する。
明治 8年 5月 大庵寺に移転し、犬伏小学校と改称する。
明治23年 4月 安蘇郡犬伏尋常高等小学校となる。
明治25年 5月 現在地に校舎を新築する。
大正 2年 1月 就学率優秀小学校の表彰を受ける(知事)。
昭和16年 4月 犬伏町国民学校となる。
昭和18年 4月 佐野市犬伏国民学校となる。
昭和22年 4月 佐野市立犬伏小学校となる。
昭和38年 9月 校旗・校歌を制定する。
昭和40年 4月 特殊学級を設置する。
昭和45年 3月 体育館兼講堂を新設する。
昭和49年 3月 校舎改築し、鉄筋3階(2棟33教室)を竣工する。
昭和55年 4月 児童数増加により学校を分離する。(新設校佐野市立犬伏東小学校へ384名移籍)
昭和57年10月 学校給食優良校として、表彰を受ける。(文部大臣)
昭和59年 5月 管理・特別教室棟(鉄筋4階建)を竣工する。
平成元年 6月 むくろじ(ふるさと佐野百選の名木)を校木に選定する。
平成 3年 3月 鉄板プールを新設する。
平成 4年 4月 日本語教室を開設する。(平成6.4.1 佐野市立犬伏東小学校へ移籍)
平成 9年 8月 体育館大規模改修工事が行われる。
平成10年11月 佐野市教育委員会指定「学習指導研究推進校」の公開発表会を行う。
平成12年 4月「地域の獣医師との連携に関する開かれた学校」の研究を委嘱される。
平成12年 9月 コンピュータが20台導入される。
平成13年 4月 特殊学級教室を南校舎1階に移動する。
平成14年 6月 校舎耐震補強・大規模改造工事が行われる。
平成16年10月 佐野市教育委員会指定「人権教育研究推進校」の公開発表会を行う。
平成18年「福祉のこころ育成事業」に参加・実践。
平成19年「豊かな体験活動推進事業」に参加・実践。
平成20年 6月 足利人権擁護委員協議会より人権の花が贈呈され、人権の花運動に取り組む。
平成22年 4月 校内LAN工事開始。校務用19台、教育用20台、パソコン室に40台のパソコンが導入。
平成22年 5月 電子黒板5台導入される。
平成23年 3月 タブレット型教育用パソコン6台導入。
平成23年 6月 空調設備普通教室18教室に設置完了。
平成24年 4月 佐野市教育委員会より「学習指導」の研究指定を受ける。
平成25年10月 創立140周年を迎える。(航空写真撮影、記念ファイル作成・配布)
平成25年11月 学習指導研究推進校の公開研究発表を行う。
授業公開に先立ち、全校合唱を披露する。
平成26年 5月 運動会を春季に開催。
平成27年 1月 プールの大規模修繕が行われる。
平成27年 9月 体育館耐震補強工事が行われる。
平成28年 3月 東門門扉が設置される。
平成28年10月 栃木県教育委員会より「優良PTA」として表彰される。                                      平成30年11月 文部科学省より「優良PTA」として表彰される。