ページの先頭です

ホーム

学校ニュース

9月26日(金)。9月の最終週となりました。3年生は元気に学校生活を送っています。

 

6時間の授業を終えて、下校する様子です。

 

 

明日もみなさんが登校するのを楽しみに待っています!

9月26日(火)。さわやかな朝を迎えました。

こちらは、今朝の様子です。朝から元気いっぱいですね。

 

 

 

 

   

 

 

こちらは午前中の授業の様子です。真剣な表情で、学習に取り組んでいる様子が伝わってきます。

 

 

 

 

 

 

 

こちらは昼休みの様子です。校庭で元気よく活動していますね。

 

 

 

 

9月も今週で終わり、来週からは10月になります。月日の経つのは早いですね!

北中生のみなさん、午後も頑張りましょう!

9月26日(火)。本日は、合唱練習の様子をお届けします。

クラスの中でパートごとに分かれ、真剣に練習する姿が見られました。

みんなで協力し、本番に向けて練習を積み重ねていきましょうね!!

 

 

9月26日(火)。昼休みに三毳賞の表彰がありました。

 

 

 

こちらは、教室に置き忘れた物に気付き職員室に届けてくれた生徒と、保健委員会の仕事を熱心に行ってくれた生徒のみなさんです。ありがとうございます!

 

9月25日(月)。このところ、朝晩と日中の気温差が大きくなってきました。今朝も涼しく、秋の訪れを感じます。

こちらは、朝の校庭の様子です。駅伝競走部のみなさんが、すっきりとした青空の下、練習に励んでいます。

 

 

 

 

こちらは、おいしい給食と昼休みの校庭の様子です。自然と笑顔になりますね。

 

 

 

 

 

 

 

今週末には「三毳・唐沢縦走」が控えています。栄養と休養をしっかりとり、手洗い・うがいをこまめにして体調を整えて、当日を迎えましょうね!

9月25日(月)。昼休みに三毳賞の表彰がありました。

 

 

 

 

 

こちらは、佐野市新人体育大会の日に、困っている友達に親切にしてくれた生徒のみなさんです。優しい気持ちと行動力が素晴らしいです。ありがとうございます!

9月23日(土)。

鴨池公園水泳プール(鹿児島市)で行われました「燃ゆる感動かごしま国体」(競泳)に本校3年生が出場しましたので、結果をお知らせします。

少年男子B 50m自由形 予選 16位

同種目には、各都道府県の厳しい予選を突破した31名(うち高校生18名を含む。)の強豪選手が出場する中、すばらしい成績です!!

今後、更に活躍してくれることを期待しています。

みなさまの応援、ありがとうございました。

今日のみかも学級の昼休みの様子です。

午後から日差しが出てきました。気温も上昇中です。

 

昼休みはみんなで調べものをしているようです。

 

こちらは将棋の竜王戦だそうです。

 

どちらが勝利を手にするのでしょうか。決戦はまだまだ続くようです。