臨時休校中の対応では、大変お世話になっております。

休校中の自主学習において、先日の保護者会全体会でも御案内させていただきましたが、自主学習でプログラミングの活用も可能かと思います。

たくさんのプログラミングのサイトがございますが、その中から一部を御紹介させていただきますので御活用下さい。

Viscuit(ビスケット)

Viscuit コンピューターは粘土だ! 

本校でも低学年を中心に行いました。自分で絵を描き、それをメガネを使って動かします。基本的なビジュアルプログラミング言語です。

プログル

プログル

算数の多角形の勉強や公倍数などの学習をプログラミングを活用して学習できるサイトです。高学年向けです。

Scratch(スクラッチ)

Scratch

今、たくさんの学校現場でも取り入れられているプログラミング教材です。佐野市の中学校でも、このスクラッチを使った学習が予定されています。

中学年以上対象ですが、低学年でも活用可能です。

micro:bit(マイクロビット)

makecode for micro:bit

イギリスBBCの作成したマイクロコンピュータを使ったプログラミング教材です。

実際にmicro:bitをお持ちであれば、ダウンロードして活用できますが、お持ちでなくても画面上でのシミュレーションが可能です。

コードの組み方がScratchに似ています。(Scratchとの互換性もあります)

多少難しいので、高学年向けです。

これらのものは、すべてパソコンやタブレット上だけで実施可能なものです。

2020年度より小学校でも本格的にプログラミング教育が始まります。(本校では既に授業に取り入れております!)

この休業中に少し触れてみてはいかがでしょうか。