6年生の理科「ものの燃え方」の学習で、気体検知管を使ってろうそくが燃える前と燃えた後の空気の様子についての実験を行いました。

最初に、気体検知管の使い方の練習です。検知管の両端のガラスを折るのも新鮮です。

いよいよ実験。実際にみんなで気体検知管を使いました。

 

また、石灰水を使って二酸化炭素の有無も調べました。

 

実験器具を上手に使うことも難しいですが、みんなで協力して実験が成功しました!

どうやらものが燃えると、酸素が減って二酸化炭素が増えるようですね。