5月14・15日の登校日に、5年生の皆さんの元気な顔を見ることができ、安心しました。登校日には次のような学習を行いました。
・1校時:新しい課題の配付、理科「花のつくり」「種子が発芽する条件」
・2校時:算数「直方体や立方体の体積」
・3校時:国語「なまえつけてよ」、漢字ミニテスト、図書の貸出し

【課題】
 課題一覧の水色の紙をもとに、課題について説明しました。先週の学習した時間を聞いたところ、1日2~3時間程度学習しているようでした。多い児童では、学校に来ている時と同じ1日5時間以上学習している児童もおり、自主学習に力を入れている様子が見られました。次回も計画的に取り組めるよう、頑張ってほしいと思います。また、次週の登校日は2回ありますので、提出する物の確認をお願いいたします。

      

【理科】
 理科では、「花のつくり」と「種子が発芽する条件」について確認しました。
 アブラナの花には、「めしべ」や「おしべ」、「花びら」、「がく」があり、花がさいた後、めしべのもとのふくらんだ部分が育ち、「実」になること、また、実の中には、たくさんの「種子」が入っていることを学習しました。
 植物の種子が芽を出すことを「発芽」といいます。発芽するためには、「水」の他に、「適当な温度」と「空気」が必要です。どれか1つでも足らないと発芽しませんので、覚えておきましょう。

【算数】
 算数では、「直方体と立方体の体積」の求め方を考えました。
 体積を求めるには、1辺が1㎝の立方体がいくつ入るかで求めることができます。実際に1辺が1㎝の立方体に触れると、その小ささに驚いた様子でした。また、1辺が1㎝の立方体の体積を1立方センチメートルといい、1㎤書きます。面積の単位との違いに気を付けましょう。
 直方体と立方体の体積を求める公式は・・・
 直方体の体積=たて×横×高さ
 立方体の体積=1辺×1辺×1辺
となります。しっかり覚えましょう。

【国語】
 国語では、漢字のミニテストと、「なまえつけてよ」の感想の伝え合いを行いました。
 休み中に学習してきた成果を発揮しようと、漢字ミニテストに取り組んでいました。結果はその場で返しましたので、今後の漢字練習や自主学習に生かしましょう。
 「なまえつけてよ」では、友達の感想から、さらに自分の考えを深めたり、自分の感想と友達の感想を比べたりする姿が見られました。

 家庭で予習してきたことや、取り組んできたワークシートをもとに授業を行っています。初めての予習型の宿題ということで、慣れないところもあると思いますが、保護者の方々のご協力に感謝しております。引き続き、よろしくお願いいたします。