今日は数学的な「規則性」に関する脳トレクイズです。

1、2、3、4…は、どんな「規則性」(きまり)によって並んでいるでしょうか。前の数字に+1という「規則性」により並んでいますね。

1、3、5、7…は、1から始まり前の数字に+2という「規則性」で並んでいます。

では、問題です。

次の数字は、どんな規則性で並んでいるか考えて、5つ目の□に入る数字を答えましょう。

問1)  1、2、4、7、□、16、22…

問2)  1、3、7、13、□、31、43…

    (※数学科の先生が「解けない!」と言うので「簡単ですよ」と答えたら簡単な計算ミス&記入ミス!すみません。次回から専門教科の先生に確認してもらいます。)

 

問3)3問目は少し難しくなります。

    1段目          1 

    2段目        2   3

    3段目       4  5  6

    4段目     7  8   9   10

      … と続いた時、10段目の左から3番目の数字は何でしょう?

          (書いて確かめるのは良いですが、「規則性」から考えてみましょう)

 あー、専門教科外の問題を考えるのは疲れるな。でも、よい脳トレになりました。

 

 それでは、昨日の答え合わせです。自分で○を付けましょう。

     問1)鰯(いわし)   問2)凩(こがらし)   問3)躾(しつけ)

     問4)噺(はなし)   問5)襷(たすき)

 いくつできたでましたか?他の「国字」も調べられましたか? 身が美しいでしつけ。日本の伝統ですね。では、数学にもチャレンジ!