二十四節気の一つ立春、暦の上では春の始まりの日です。

毎年、2月4日が立春でしたが、今年は、明治30年以来、124年ぶりに2月3日(水)が立春です。

旧暦ではこの日が1年のはじめとされていたため、決まり事や季節の節目はこの日が起点となっています。

「茶つみ」の歌で知られている『夏も近づく八十八夜・・・』も立春から数えます。

日本各地から梅の花のたよりが聞かれ始めましたが、段々暖かくなっていきます。

常盤小の花壇もノースポールの白い可愛らしい花が、寒さに耐えながらもだんだん花ひらき始めました。

足利フラワーパークからいただいたパンジーをプランターに植え替えをしました。

 

                  

 
冬の寒さは2月がピーク。寒さを乗り越え、生命が躍動し始める希望の春を待ちたいと思います。