佐野市立常盤小学校
Group NAV
ホーム
令和3年度
令和2年度
令和元年度
BreadCrumb
ホーム
学校ニュース
ホーム
学校の沿革
学校経営方針
教育目標
校歌
学校ニュース
いじめ防止基本方針
今月の放射線量
葛生義務教育学校
のホームページが開設されました。
http://www.schoolnet-sano.ed.jp/kuzuu-g/
ログイン
学校ニュース
修了式
常盤小 曇り 230324
巣立ちの会
常盤小 曇り 230323
閉校式の片づけを行いました。
常盤小 晴れ 20230322
閉校記念式典
常盤小 晴れ 20230320
最後の卒業式
常盤小 晴れ 20230317
常盤小 晴れ 20230316
常盤小 曇り 230315
6年生 卒業に向けて
常盤小 晴れ 20230314
「ありがとう 常盤小学校」今日も 子どもたちから 感謝を込めて
常盤小 曇り 230313
卒業式予行練習
常盤小 曇り 230310
常盤っ子の活躍
3月7日(火)連日の「いちご」に大感動!
3月6日(月)いちごのプレゼントに大喜び
常盤小最後の授業参観
常盤小 晴れ 20230308
呼びかけ 表彰 閉校式準備
常盤小 晴れ 20230307
卒業式練習
常盤小 曇り 230306
常盤っ子ふれあいサロン
3年生国語 発表をしました
常盤小 晴れ 20230303
常盤っ子ふれあいサロン
「ありがとう 常盤小学校」
最後の図書・掲示委員会
常盤小 晴れ 20230302
6年生を送る会
常盤っ子ふれあいサロン
常盤小 曇り 230301
常盤っ子ふれあいサロン
卒業式の練習が始まる
常盤小 晴れ 20230228
氷室小の友達とリモート交流授業(5年生)
常盤小 晴れ 20230227
2月24日(金)本部役員会が行われました
“ 皆様 いつも ありがとうございます ” 〈常盤小の幸せウサギ〉
体育館のワックス塗り
本日も 笑顔いっぱい 常盤っ子
常盤小 晴れ 20230224
にこにこ福笑い
常盤小 晴れ 20230221
スクールカウンセラー来校
常盤小 晴れ 20230221
なわとび検定 今日もがんばっています
学校評議員会
常盤小 晴れ 20230220
常盤小 晴れ 20230217
図書館探検
がんばっています。
常盤小 晴れ 20230216
常盤小 晴れ 20230215
算数 かたちづくり
2年生の算数を完ぺきにしよう。
常盤小 雨 20230213
祝「国体出場!」先生 がんばってきてください!
常盤小 雪 20230210
常盤っ子集会②(感謝の会・表彰)
常盤っ子集会(感謝の会・表彰)
常盤小 晴れ
5・6年生 フレスコ画体験
ローテーションで挑戦!
常盤小 晴れ
新聞七変化?
常盤小 曇り
常盤小 晴れ
図工の授業(3・4年) 常盤っ子タイム(なわとび検定)
常盤小 晴れ
共遊
常盤小 晴れ
常盤っ子ソーランコンテスト
常盤小 晴れ
めざせ!カッターナイフ名人!
常盤小 晴れ
1年生 たこあげ
レクリェーション
常盤小 晴れ
3年 博物館利用学習
常盤小 曇り
給食週間の集会をオンラインで行いました
常盤小 晴れ
本日…極寒 20230125
常盤小 曇り
金ぞくのあたたまり方
常盤小 曇り
常盤小 曇り
常盤小 晴れ
朝の学習 常盤タイム 集会
常盤小 晴れ
6年生を送る会に向けて
常盤小 晴れ
1/17(火) 読み聞かせ
常盤小 晴れ
常盤小 雨
今年度初めてのEnglish day
なわとび検定が始まる
常盤小 晴れ
1・2年 生活科
常盤小 晴れ
楽しい昼休み
常盤小 晴れ
子どもたちの安全のため、ありがとうございます。
常盤っ子集会(全校集会)
常盤小 晴れ
②子どもたちを迎える準備
1月6日(金)子どもたちを迎える準備
思い出の一コマ「常盤っ子集会(表彰)」
令和5年 明けまして おめでとうございます
12月26(月)常盤っ子集会(表彰)と「冬休みを迎える会」
常盤小 晴れ 20221226
できるようになったよ!
常盤小 晴れ
常盤小のいいところ見つけたよ
常盤小 雨
毎日のルーティン 体温測定 飼育 清掃
常盤小 曇り
5・6年生 今日の給食は?
生活科 ふゆさがし
常盤小 晴れ
English Day
1年生 さんすう
常盤小 晴れ
常盤小 思い出かるた
新しい長さの単位を学習したよ。
常盤っ子集会(表彰)
12月16日(金)
English集会
常盤中生による読み聞かせ
12月15日(木)
12月14日(水)
12月13日(火)
常盤小 本日 晴天
常盤地区の方からのプレゼント
常盤タイム「なわとび」
12月12日(月)
常盤小 本日 晴天
冬じたく
12月9日(金)
共遊
「常盤賞」の表彰
12月8日(木)
元気いっぱい
12月7日(水)
弁当の日
12月6日(火)
12月5日(月)常盤小 曇時々雨
12月5日(月)
4校合同演劇鑑賞会 楽しい昼休み 冬になってきました
12月2日(金)
今日の常盤は曇り…風が冷たいです・・・今日から師走!
集中!真剣!学び合い!
プレゼントが届きました
常盤タイム
トラック巻き込み防止実験教室
11月30日(水)
タブレットを活用して、かけ算九九の学習をしました。
本日の常盤は 曇りです
早朝から「ありがとうございます!」
11月29日(火)
今日の常盤は 晴れ 時々 曇り
早朝のおいしいプレゼント
1・2年生 図工
縄跳び
11月28日(月)
動くおもちゃ
秋まつり パートⅡ
11月25日(金)
秋まつり
本日晴天!
11月24日(木)
常盤っ子集会(もみじ狩り)
佐野市駅伝記録会
11月22日(火)
駅伝チーム壮行会
11月21日(月)
11月19日(土)常盤小学校 閉校記念 学校公開〈その2〉
常盤小学校 閉校記念 学校公開
最終確認です!
11月18日(金)佐野市教育委員会委員訪問
校内持久走大会
11月18日(金)
11月17日(木)
11月21日(月)
持久走大会前最後の試走
校内持久走大会試走
11月16日(水)
11月15日(火)
11月15日(火)
11月15日(火)
外国語の授業風景 久々の常盤っ子ソーラン 落ち葉掃きボランティア活動
11月14日(月)
11月11日(金)
ハートフル班共遊
11月10日(木)
校内持久走大会に向けて
11月9日(水)
昼休みに元気に外で遊んでいます。
卒業アルバム撮影
11月8日(火)
学習発表会
閉校記念 常盤っ子コンサート
11月5日(土)
栄養教諭による食に関する指導
11月4日(金)
3年生 国語授業
体育の学習
4年生 博物館利用学習
11月2日(水)
11月1日(火)
教室訪問
日々、大自然を感じています。
校内の「はざ掛け」
ハロウィン
10月31日(月)
リハーサル(閉校記念コンサート)ダイジェスト
太平少年自然の家宿泊学習
町探検で竹ノ屋さんへ!
10月28日(金)
1年生 算数 かたちあそび
4・5年生 太平宿泊学習に出発しました
10月27日(木)
明日に備えて!
かき氷屋さんが来ました
常盤賞表彰
10月26日(水)
10月25日(火)
10月24日(月)
大きいイモがほれたよ
10月21日(金)
10月20日(木)
10月19日(水)
ようこそ!教育実習生
あと100日
佐野市小学校陸上記録会
今日も落ち葉がいっぱいです
10月18日(火)
外国語活動
10月17日(月)
修学旅行ダイジェスト⑫
修学旅行ダイジェスト⑪
修学旅行ダイジェスト⑩
修学旅行ダイジェスト⑨
修学旅行ダイジェスト⑧
修学旅行ダイジェスト⑦
修学旅行ダイジェスト⑥
修学旅行ダイジェスト⑤
修学旅行ダイジェスト④
修学旅行ダイジェスト③
修学旅行ダイジェスト②
修学旅行ダイジェスト①
カウントダウンカレンダー
季節外れの・・・・ 体育の授業 清掃の様子
10月14日(金)
3・4年生 友達と楽しく過ごしました
10月13日(木)
いよいよ明日は…
常盤タイム
「立腰タイム」
10月12日(水)
第2学期始業式
早朝のプレゼント
10月11日(火)2学期が始まりました
第1学期終業式
1・2年生 生活科 秋のリース作り
1年生さんすう どちらがおおい
立腰タイム
10月7日(金)
学校保健委員会
立腰タイム
10月6日(木)
教職員研修
常盤賞の表彰
早朝の飼育活動
「わら」をたくさんいただきました
10月5日(水)
常盤小高台の飼育舎から(ボンバー大喜び)
読み聞かせの時間
10月4日(火)
昼休みの委員会活動
昼休み
学校薬剤師さん ありがとうございます
常盤タイム
花粉集め
10月3日(月)
ワックスがけ
佐野市芸術祭 学校音楽祭
朝学の風景・最後の合唱練習・就学時健康診断
常盤っ子集会
くずう原人まつり
閉校記念 常盤ハイキング
1年生と2年生で、葛生図書館に行ってきました。
5・6年生からの読み聞かせ
クラブ活動
子どもたちのために「今日もありがとうございます。」
楽しい読み聞かせ
救命入門コース受講
合唱練習
今日の学習活動(合唱・校外学習)
9月1日(木)閉校準備委員会
5・6年生 新聞スクラップ
2年生が果実収穫体験に出かけました。
1・2・3・4年生 体育
学校が始まりました!!
明日、学校で待っています!
8月15日 空はつながっています!
ウサギたちの健康も守っています
午後は、授業研究会です
常盤の自然美 “酷暑の中も常盤の花は咲き誇る(池の金魚も元気です)”
8月3日(水)常盤小図書館開館日です
7月29日(金)常盤小の「どうぞのいす」
ありがとう 常盤小学校のプール
プールに感謝
なつかしい訪問者
発見!大量の蝉の抜け殻が・・・
常盤小 ぐるり一周
7月28日(木)晴天 夕方より雷雨
職員作業
本日も教育相談実施中
5・6年教室のメダカ ホームスティ中です
7月27日(火)今日も早朝の常盤小はさわやかです
楽しい夏休みを
常盤っ子集会「1年生ともっと仲よくなろう会」
「福祉・介護のお仕事」出前講座
不審者対応避難訓練(防犯教室)
かわであそんで えがおでかえろう!
除草活動
授業参観 PTA教育講演 保護者会
閉校記念 宇都宮ブリッツェン 自転車安全教室
2年生が、町探検で常盤郵便局へ出かけました。
2回目の合唱練習
5・6年 プロ学
2年生が町探検で駐在所に出かけました。
算数 どちらがながい
水泳学習が始まりました
5・6年生 食品安全教室
5・6年生 租税教室
4年生 遠足
1年 遠足
教育実習生が来ています
保健室前
通学路点検
「常盤愛」にあふれる玄関
読み聞かせボランティアの皆さん ありがとうございます
学校評議員会
自分の命は自分が守る
人権の花
2・3年生合同遠足
6年生 国会・新聞社 見学
20mシャトルラン
朝の登校風景 新体力テストの様子
5・6年生の一日
3・4年生 書写
リサイクル活動
どろんこ遊び
閉校記念 大運動会
明日は「閉校記念大運動会です」
6年生 総合的な学習の時間
5年生 国語
閉校記念大運動会の準備を行いました
運動会まであと少し!
緑の中で
プログラミングカーを動かしました
幸せいっぱいのウサギたち
清掃 “モップ洗いにチャレンジ”
常盤っ子の伝統の一つです
温かい応援、いつもありがとうございます!
先生方も動き回ります
塩分チャージ!水分補給!
運動会の練習…頑張っています!
【読書の木】を掲示します
熱中症対策の一つ “ミスト”
職員玄関に咲き誇る常盤の花々
常盤音頭
団体競技の練習が始まりました
サツマイモを植えました
5・6年生 運動会に向けて
薬物乱用防止教室
閉会式や常盤っ子ソーランの練習風景 エキスパートティチャーによる授業
6年生 総合
3・4年生 理科
1年図工
今日も先生たちは忙しく動き回ります
連休明けの常盤っ子 “授業に集中しています”
中庭に みごとな「畝(うね)」
「閉校記念大運動会」の練習が始まります
常盤の風 さわやかな環境
閉校記念写生会
学校探検
ショート避難訓練
楽しい 昼休み
PTA総会
役員会
授業参観
始業・・・「立腰タイム」です。
常盤小の飼育舎も朝日がいっぱい!
「なかよし広場」での検温
常盤小 早朝のルーティーン
常盤っ子集会
ときわタイム
全国学力学習状況調査・とちぎっ子学習状況調査
5・6年生 学級活動
初めてがたくさん!!
4月15日(金)常盤地区の皆様 ありがとうございます
4月14日(木):「立腰タイム」
子どもたちの登校前の早朝の点検
安全点検:木の剪定
遅咲きの桜が咲いています…ウサギたちものんびり…
1年生:“ 担任の先生との学校探検 ”
English room
2・3・4年生 体育
1年生、初登校。
ピカピカの1年生が入学してきました。
新入生を迎える準備ができました
5・6年生の一日
第1学期が始まりました。
3/31(木)