12月22日(金)、4年生は校外学習として「道路舗装工事見学会」に行ってきました。

旧三好小の体育館で説明を聞き、その近くの舗装工事中の道路を見学しました。

私たちの生活に欠かせない道路が、「どのようにして作られるのか」「どう使っていくのか」など、

実際に道路づくりに携わる方々のお話を聞くことができました。

   

 

ここからは、「アレ」な児童の様子を少しご紹介します。

  

「へ」…へぇ~(そうなんだ、すごい、メモしておこう)

 

「や」…やってみる(持ってみる、照らしてみる)

 

「は」…話し合う(児童たちのつぶやき)

「どうしてこんなに人がいるのかな」「それぞれ役割があるんじゃない?」

「湯気が出ているね」「さっき170度って言ってたよ」

「ローラーってバウムクーヘンみたい」「ドーナツじゃない?」

「濡れているのはなんだろう」「油かな、水かな」

   

「も」…ものにする(頂いた資料と学びをまとめたワークシート、児童代表「貴重な経験となりました。」)

「ふ」…ふりかえり(スクールライフノート)

・工事の車やマークのことなど、くわしく分かりやすく説明してくれたので初めてだったけどとてもよく理解できました。

・道路の舗装の仕方がわかりました。貴重な体験ができて大変嬉しいです。

など

 

「アレ」の正体は「へやはもふ」でした。自分なりに学習する児童たちの姿が見られました。

児童たちにとって、楽しく充実した時間が過ごせたのではないでしょうか。

   

両毛舗装事業協同組合の皆様、ありがとうございました。