5月30日(月)3年生は修学旅行第3日目。2年生は、マイ・チャレンジ事業(職場体験)で、それぞれの場所で体験活動をしています。

学校には1年生と2年生の残留生徒(受け入れ先の職場が休日)だけでしたが、校舎には元気いっぱい声が溢れていました。

それでは、1年生の一日を紹介します。

1時間目の理科では、コケ植物について、ゼニゴケとシダ植物を使ってまとめていました。先日は、コケ・シダを見つけるために学校施設内を探索していました。

  

 

2時間目の英語では、一般動詞とBe動詞の疑問型について、ノートに書いて文法を理解していました。挙手をしている生徒がたくさんいて、とても積極的に学習していました。

 

 

3時間目の音楽では、ヴィヴァルディの四季の「春」を、曲の情景を想像しながら鑑賞していました。

 

突然ですが、ここでヴィヴァルディクイズです。

Q ヴィヴァルディは「協奏曲」を何曲つくったでしょうか?

  ①52曲  ②73曲  ③500曲  ④800曲

   (答えは、今日の記事の一番下)

 

4時間目の国語では、言葉の単位について学習しました。単語→文節→文→段落→文章となることを理解しました。

 

 

5・6時間は、佐野市地域包括支援センターくずうから、お二人の先生をお招きし、認知症サポーター養成講座がありました。高齢者の方々のことや認知症をどのように支えていくかを勉強しました。最後には、数字クイズをして、頭のトレーニングをしました。

  

 
 

 

受入れ先の企業が休日のため、学校に残留していた2年生は、自主学習とプール清掃をしました。

 

 

 

紅花栄(べにばなさかう)七十二候から

あたり一面に紅花が咲く頃(5月26日~30日)。ポンポンのようなかわいらしい見た目で、咲き進むにつれて黄色からオレンジ、紅色へと変わっていきます。染料や食用油として栽培され、古くは古代エジプト時代から利用されてきました。

 

 

 

スクールカウンセラーの先生が、たくさんのお花を活けてくださいました。ホタルブクロが美しいですね。お花があると気持ちが癒やされますね  

 

 

 

今日の19時頃に3年生が京都・奈良から帰ってきます。よい経験をして、元気にかえってくるといいですね。6月2日(木)からの登校、楽しみに待っています。

2年生は、あと2日間マイ・チャレンジ(職場体験)です。上級生が留守の間、1年生が元気に楽しく学校を守りますね。

 

ヴィヴァルディクイズの答え  ③500曲(協奏曲)

 ちなみに  ①52曲(オペラ) ②73曲(ソナタ)  ④800曲(ヴィヴァルディが生涯作曲した総数)