9月15日(木)、小雨の降る涼しい朝となりました。今日は2年生の授業を参観しました。1組は理科。水や養分・栄養分の通り道のところで、維管束についてまとめていました。2組は社会。地域学習で、日光例幣使街道物語のコースを地形図で確認していました。3組は美術。CDジャケットの制作を進めていました。4組は数学。連立方程式とグラフの学習をしていました。今日の給食風景は、かえで学級。合唱、駅伝をはじめ、部活動も皆頑張っています。また、国体選手歓迎用のプランターの花植えも、かえで学級や園芸委員会の生徒たちが手伝ってくれています。ありがとうございます。さらに、3年の後藤結愛さんは、国体の水泳出場のため会場入りをしました。皆で応援しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日9月15日は、今から75年前の昭和22年、西暦1947年、日本に接近した台風9号「カスリーン台風」が関東地方などに甚大な浸水被害をもたらした日です。この台風による死者は1,077人、被災した人は40万人を超えたそうです。特に、群馬県の赤城山麓や栃木県の足利市などにおいては土石流や河川の氾濫が多発し、これらの被災者を中心に群馬県では592人、栃木県では352人の方が亡くなったそうです。現在、台風14号が北上中、三連休は日本列島を直撃する予報が出ています。「備えあれば、憂いなし」気象に関する情報にも注意しましょう。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。