6月1日(月)、本日から学校が再開しました。感染予防対策を行いながら、授業や給食が本格的に始まりました。
ALTによる外国語(英語)の授業の様子です。4年生は、外国のあいさつについて勉強しました。
 
2年生は生活科の授業で、用務員の先生に教えてもらいながら、ミニトマト、ナス、オクラ、ピーマン、トウモロコシの5種類の野菜の苗を植えました。おいしい野菜がたくさんできるといいですね。
      
6年生は、外で理科の実験をしました。穴をあけた空き缶と穴をあけていない空き缶に新聞紙と小枝を入れて火をつけます。燃え方を比較するといろいろなことに気づきました。子供たちは考えを伝えあいながら、酸素の働きについて仮説を立てていました。
   
1年生は、初めて体育の授業を行いました。校庭の遊具の使い方を確認したり、追いかけっこをしたり、とても楽しそうでした。
 
給食は、感染予防対策をしっかりと行った上で実施しました。感染予防のため、配膳の仕方がこれまでと少し変わったところもあり、はじめは少し戸惑いも見られましたが、みんなで協力して配膳することができました。1年生は初めての給食です。白衣の着方とたたみ方を先生に教えてもらってから、準備に取りかかりました。久しぶりの給食を、みんなおいしくいただきました。
    
児童の皆さん、今日は久しぶりの学校で、とても疲れたのではないかと思います。今夜はしっかりと睡眠をとってくださいね。そして、また明日、元気に学校で会いましょう。