12月16日(水)、朝のあいさつ運動がありました。今日の当番は西根班の児童でした。とても寒い朝でしたが、寒さに負けず、みんな自分から明るいあいさつをしていました。当番の児童のみなさん、朝早くからご苦労さまでした。
  
栃木県総合教育センターから講師をお招きして、全学年を対象に、ブロックごとに時間を分けて「情報モラル教育講座」を実施しました。インターネットに接続できる機器の正しい使い方やネットトラブルに巻き込まれたりネット依存にならないようにしたりするために必要なことや大切なことを、分かりやすく教えていただきました。講話を聞いたあと、児童からは「これからは時間を決めてゲームをしたい。」「ルールを守ってインターネットを使いたい。」といった感想が聞かれました。
   
3・4年生で、栄養教諭による「食に関する指導」を行いました。
3年生は、「食べ物の栄養パワー」という内容で授業を行いました。3つの栄養素について分かりやすく教えていただき、子どもたちは色々な食品をバランスよく食べることが大切であることを改めて感じていました。
   
4年生は、「おやつについて考えよう。」という内容で授業を行いました。おやつをとるときに、どんな食品をどのように選んで食べるとよいかということについて教えていただき、これまでの自分のおやつについて見直すことができました。
   
給食週間3日目、給食集会をオンラインで実施し、5・6年生の保健・給食委員が「好きなサラダ・デザートベスト3」と「食事のマナー」について発表しました。好きなサラダはブロッコリーサラダが、好きなデザートはシューアイスが第1位でした。食事のマナーについての発表では、フリップを使ったり実演したりして、とても分かりやすく発表していました。