6月1日(木)、今日は西中学区内の小学校の先生が、小中連携の一環として本校で研修を行いました。本日は1年生の授業を参観しました。1組は英語。Lesson1 質問文を作ってALTと会話する準備をしていました。Are you ~? Do you ~?…。2組は家庭科。食品に含まれる栄養素ついて学習していました。3組は社会。小学校の先生とのティーム・ティーチングの授業が行われ、世界のさまざまな気候のところで、雨温図を見ながらその特徴を捉えていました。4組は国語。「さんちき 吉橋通夫」のところで、三吉と親方の人物像を捉え、互いの考えを交流させていました。放送委員さん、昼の放送ありがとう。今日の給食風景は、2年3組。放課後は部活動、運動部活動の生徒たちの大会である「佐野市中学校総合体育大会」は、来週金曜日、6月9日スタートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日から6月、「水無月(みなづき)」となりました。水無月の「無」は、「無い」という意味ではなく、「の」にあたる連帯助詞「な」であるため、「水の月」という意味になるそうです。これまで、水の張っていなかった田に、水を注ぎ入れるので、そういわれるようになったそうです。(諸説あります)また今日は、家庭科室のミシンの修繕に業者の方がお越しくださいました。その道50年だそうです。ありがとうございました。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。