9月1日(金)、今朝は新しいALTのオイカワ先生の着任式があり、オンラインで行われました。校長からあいさつと紹介の後、代表生徒2人からの日本語と英語による歓迎の言葉があり、最後にオイカワ先生からごあいさつをいただきました。オイカワ先生、どうぞよろしくお願いします。今日は3年生の授業を参観しました。1組は技術。今後の作業の流れの説明がありました。2組は社会。社会集団で生きていくためにどうしたらよいか、「対立」と「合意」をキーワードに考えていました。3組は理科。酸性・アルカリ性が示すイオンを探していました。4組は美術。刷りの作業について説明を聞いていました。校舎を回っていると、2年生の教室では、オイカワ先生との楽しそうな英語の授業が行われていました。放送委員さん、今日も放送ありがとう。今日の給食風景は1年2組。昼休みには、善行賞・かえで賞の表彰がありました。これからも、善い行いをすすめて、みんなの心に輝く学校を創っていきましょう。放課後は、部活動。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、今日は田中正造翁の111回忌の法要が小中町の浄蓮寺で行われ、校長が出席してきました。郷土の偉人は、本校学区の小中町に生まれ、民衆のために立ち上がって活動した方です。小中農教倶楽部様、浄蓮寺様、小中町の皆様はじめ関係者の皆様には大変お世話になりました。

 

 

 さらに本日は、19時からPTA本部役員会があり、今月末に行われる「第20回日光例幣使街道物語」について協議が行われました。大変お世話になりました。

 

 9月、長月(ながつき)となりました。長月とよばれる由来は、夜長月(よながづき)が略されたものだといわれています(諸説あります)。旧暦9月になると、日の入りも早くなり、夜が長く感じられるようになることで、そこから夜長月、とよぶようになり、縮まって長月となったということです。そして今日は「二百十日(にひゃくとおか)」。立春 (今年は2月4日) から数えて210日目の日。この頃はちょうどイネの開花期であるうえに、台風が来襲する時期とも重なり、昔から農家の人たちに注意・警戒してもらっているそうです。それでは、月曜日も気をつけて登下校してください。また、来週~。