今日の理科は、「電気で明かりをつけよう」の学習で明かりがつくときとつかないときの実験を行いました。

実験は、豆電球と乾電池をどのようにつなぐと、明かりがつくのかを調べました。

いくつかのつなぎ方でやってみて、乾電池の+極、豆電球、乾電池の-極を、1つの「わ」のように導線でつなぐと、電気が通って、豆電球に明かりがつくことがわかりました。

子どもたちも、どのようにつなぐか、そして、どのようにつないだらいいのか試行錯誤しながら、実験を行っていました。