6月10日(水)、本日の朝は、資源ゴミ・アルミ缶等の回収が行われました。この活動は、美化・リサイクル委員会の生徒と担当教員が中心となって行っています。この回収で得られる収益金は、学校教育活動の充実のために活用しています。今後とも御協力をお願いします。(回収日は毎月第2・第4水曜日です)委員会の皆さん、御苦労様でした。本日は、1年生の国語、2年生の保健体育、3年生の音楽を参観しました。1年生の国語では、各自が与えられたテーマで詩の創作をしていました。2年生の保健体育では、睡眠と栄養について、自分の生活を振り返りながら学習を進めていました。3年生の音楽は鑑賞が中心で、今回は「ボレロ」について学習していました。図書室も、新しい本をそろえ整備が進んでいます。「5分後に意外な結末」シリーズが人気だそうです。昼休みも、生徒たちはそれぞれ思い思いに過ごしていました。本日は、水曜日のため、部活動はありません。帰宅後も大変暑いです。感染症対策と熱中症対策、帰宅してからもしっかり実践しましょう。

 

 

 

 

 3回目となる「写真で見る常盤中」のコーナーから、本日は「昭和53年 旧校舎」と「同年 鳥瞰図」の写真を紹介します。統合して8年目の昭和53年(1978年)10月18日(水)9時25分に撮影されたものです。校舎は木造ですが、体育館やプールができています。体育館は昭和44年(1969年)に、プールは昭和45年(1970年)に、それぞれ完成したようです。プールの南側の建物は技術室ですが、現在はありません。昭和53年(1978年)当時の学校要覧をひもといてみたところ、生徒数は318名(1年生男子45名、女子54名、合計99名。2年生男子55名、女子44名、合計99名。3年生男子70名、女子50名、合計120名)で、各学年とも3クラスでした。教職員数は校長を含め17名。通学方法は、徒歩134名、自転車123名、スクールバス61名でした。教育目標は「心身ともに健全な生徒、自主的のある生徒、実践力のある生徒、友情を大切にする生徒、公共心の強い生徒」でした。

 

 

 

 

週の真ん中水曜日、週の折り返し。エネルギーをしっかりためて、木曜日を迎えましょう。U