10月9日(金)、昨日に引き続き肌寒い朝となりました。今朝は、すべての学級で合唱の練習を行っていました。歌声が響く学校って、いいですね。いつでも気持ちよく歌える環境に、早く戻れればと思います。今日も3つの授業を参観してきました。1年生は数学、単元の確認プリントをすすめながら、一人一人個別に、先生との振り返りをしていました。2年生は社会、単元のまとめのプリントと、ワークをすすめていました。3年生は国語。「観察して、分析して論じよう 批評文」のところで、「マイボトル」のポスターを観察、分析し、それぞれ批評を考えていました。今日の給食は、ポークカレーに、大根とハムのマリネ、もち麦ごはん、ブルーベリーゼリーなど。10月10日の目の愛護デーにちなみ、ブルーベリーゼリーです。ブルーベリーには、目によいとされるアントシアニンがたくさん含まれています。目を大切に。昼休みには、校長室において「やまなみ賞」の表彰が、2、3年生を対象に行われました。これからも善い行いを続けてください。本日午後には、体育館で賞状の伝達(第43回栃木県少年の主張安足地区大会、第66回佐野地区読書感想文コンクール)がありました。表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます。続いて、第1学期終業式が行われました。代表生徒3名から1学期の振り返りが述べられました。学習面、生活面、部活動面、コロナ、受験勉強、学校行事などに関して発表があり、今後もよりよい学校生活につなげたいなど、大変力強い発表でした。その後、校長から式辞があり、始業式の時に話した「常盤 プライド」と「信頼される先輩」の振り返り、入学式の式辞の教育目標などについて話がありました。久しぶりの、制服着用、国歌斉唱そして校歌斉唱でした。伴奏も、ありがとうございました。駅伝も、体育館で頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 10月10日は、目の愛護デー。中央盲人福祉協会が、昭和6年(1931年)に「視力保存デー」として制定したので。戦後、厚生省(現在の厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称しました。「10 10」を横に倒すと眉と目の形になることから。また、昭和38年(1963年)のこの日、アイバンクが開設されました。

 令和2年度の折り返し、1学期が終わりました。1学期を振り返り、新たな目標を持って、2学期を迎えてください。また、台風14号が近づいています。不要不急の外出は避け、河川には近づかないなど、安全確保に努めましょう。月曜日、気をつけて登下校してください。また、来週~。