10月8日(木)、寒い雨の朝となりました。今朝は、合唱の練習を行っているクラスが増えました。窓に向かって、感染症対策を講じ、終わったら、うがい手洗いをしっかり行っています。今日も3つの授業を参観してきました。1年生は英語、特別非常勤講師の加藤先生から、外国の話や、外国の紙幣やコインの話を聞いていました。2年生は理科、「合成抵抗の求め方」のところで、回路の図を見て計算をし、その後生徒が問題を作り、生徒同士で互いに問題を出し合っていました。3年は社会。「選挙の課題 棄権の増加」のところで、なぜ、選挙に行く人が減っているのか、考えを出し合い、どうすれば行くようになるかを自分たちなりに考えていました。今日の給食は、とり肉のハーブ焼きに、パンプキンポタージュ、海そうサラダなど。とり肉のハーブ焼きは、とりもも肉に乾燥したバジルとセロリ、粉チーズをかけてオーブンで焼いたそうです。とり肉って何の肉?とテレビでも話題になっているそうですが、答えはもちろん「にわとり」です。清掃強調週間、今日は3階の様子です。清掃後には、校長室において「やまなみ賞」の表彰が1年生を対象に行われました。これからもすばらしい行いを続けてください。そして昼休み、今日は雨のため、皆、校舎内で過ごしていました。今日の駅伝の練習は、体育館で行われていました。部活動も、工夫しながら頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 10月8日は、国立公園制定記念日。昭和7年(1932年)のこの日、前年に施行された「国立公園法」に基づいて、国定公園12か所(大雪山・阿寒・十和田・日光・富士・日本アルプス・吉野熊野・瀬戸内海・伯耆大山・阿蘇・雲仙・霧島)が選定されたので。本県の日光国立公園は、最初の12の国立公園の中の一つなのですね。

 本日10月8日(木)の午前に、葛生中学校体育館において、葛生義務教育学校整備工事「安全祈願祭」及び「竣工式」が行われ、PTA会長さんとともに校長が出席してきました。令和5年4月の開校を目指し、工事が始まります。今日はずいぶん寒かったですね。体調管理に気をつけましょう。明日もまた、気をつけて登下校してください。