6月19日(金)、「赤十字募金」も今日で最終日となりました。御協力ありがとうございました。今朝は、昨日からの雨。ただ、昨日設置していただいた物干し金具が早速役に立ち、生徒たちはカッパをハンガーにかけていました。また、今朝は地域の方からお花をいただきました。ドライフラワーにして飾る予定です。ありがとうございました。給食は、肉じゃがや、ごまあえ。昼休み、生徒たちは、図書室で過ごしたり、教室で過ごしたり、生徒会役員は集まって話し合いをしていました。先日、図書室の先生から、最近人気のあるおすすめの本を紹介してもらいました。「こども六法」という本です。まえがきには、「たくさんある法律の中で、子どもにも関係のある法律、知っておいたほうがよい法律をピックアップし」「なるべくふだん使っている言葉に近づけ」「いざというときに」「助けてくれることでしょう」とありました。図書室にありますので、興味のある人はぜひ読んでみてください。ところで、本校では、今年度から2年間、NIE実践校に指定され、活動を始めています。NIEとは、「Newspaper In Education」の略で、日本語に訳すと「教育に新聞を」といわれています。本校の目標としては「新聞に親しみ、読解力を養う。国内外の情勢に対する関心を高める。表現力やコミュニケーション力を育てる」などを設定しています。今後、新聞を題材としていろいろ考えて表現したり、新聞を資料として学習で活用したりしていきます。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 昨日、紹介した陸上選手は、大澤龍雄さんです。この大澤選手の名前を冠している「大澤駅伝競走大会」が佐野市で毎年開催されています。第1回大会は、昭和26年(1951年)に開催されたので、約70年続く大会となっています。(この同じ年の昭和26年に、NHK紅白歌合戦も始まったとのことです)この駅伝競走大会は、当初「大澤龍雄追悼駅伝競走大会」という名称でしたが、後に御遺族の願いもあり、「大澤駅伝競走大会」となりました。この大会の名称になっている大澤龍雄選手(常盤で育った地域の誇れる偉人)について、これから少しずつ紹介していきます。

 学校が再開して、3週間が経ちました。朝起きて学校へ、そして7時間の授業、部活動・・・という生活のリズムが整いつつあると思います。家庭でも、学習する時は、しっかり学習し、ゆっくりするときはゆっくりする、というメリハリをつけて、また元気に月曜日を迎えましょう。来週も、気をつけて、登下校してくださいね。それでは、また来週~U