10月21日(水)、今朝も各クラスでは、やまなみ祭に向けた活動が行われていました。今日も3つの授業を参観していました。1年生は国語。「単語の分類の仕方を知ろう」のところで、文節の確認をしていました。文節、「ね」を入れて切れる箇所でしたね。2年生は理科。「電流がつくる磁界」のところで、電流のまわりにできる磁界の様子をコイルで調べていました。次回の授業も磁界とのことでした。3年生は体育。剣道で、小手や面の打ち方の二人組になって練習していました。今日の給食は、セルフビビンバに、わかめとたまごのスープ、もものシロップづけなど。ほうれん草の原産地は、西アジアのペルシャだといわれています。シルクロードを渡り、日本に伝わったのは江戸時代。ホウレンは、中国語でペルシャという意味だそうです。昼休み、生徒会役員さんたちは、やまなみ祭の話し合いをしていました。ごくろうさまでした。また、他の生徒たちは係の仕事をしたり、自分のやりたいことをしたりしていました。本日は水曜日で、部活動は、なしです。

 

 

 

 

 

 

 

 10月21日は、あかりの日。明治12年(1879年)のこの日、エジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成させたので。あかりのありがたみを認識する日だそうです。

 天気は下り坂でしょうか。秋も深まってきました。風邪などひきませんように。それでは明日もまた、気をつけて登下校してください。