6月29日(月)、久しぶりの朝からの青空。気持ちいいですね。今日もまた、別のあるクラスの廊下にも「星に願いをこめて」、七夕にちなみ生徒たちの願いが書かれた短冊が掲示されていました。今日は、3つの授業を参観しました。1年生は数学。「数のひろがりと四則」のところで、いろいろな数の集まりの関係について調べ、「集合」の意味を確認していました。2年生は、人権について学習し、自分なりの考えを作文で表現していました。3年生は保健。「休養・睡眠と健康」のところで、疲労の起こり方などについて、自分たちの生活に置き換えながら学習していました。校内のちょっと気になっていた物を、前回に続き紹介します。やはり、理科室に通じる廊下の棚の中です。「セメントの製造」という当時の先生が手作りされた教材と思われる物です。現物も添えられ、わかりやすく書かれてします。給食は、さわらのてり焼きに、とん汁、納豆。放課後は、いつものように、みんなで校庭を走ったり、歩いたりした後、部活動へ。各部とも、代替試合に向け、練習も熱を帯びてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【大澤選手物語】戦後、大澤選手の生前の活躍を後世に伝え、後に続く選手が育つことを願い、大澤駅伝競走大会が続けられています。これまでのコースは、大澤選手が育った常盤村と、活躍した佐野高校を通過し、佐野市役所がゴールでした。また、中学校の部は、常盤中学校がスタートでした。現在は、佐野市運動公園周辺の周回コースとなっています。これまで、この駅伝大会に参加したチームは4,850を超え、参加者総数はなんと35,000名を超えているということです【この数字は平成28年現在のものです】。(つづく)

6月29日(月)。今日は29日ですから、肉の日ですね。明日は6月最終日。今年2020年の半分が終わります。佐野市内の小中学校では、登下校中の交通事故が増えているとのことです。くれぐれも、気をつけて登下校してください。U