12月23日(水)、第4水曜日。今朝はあいさつ運動と、資源ゴミ・アルミ缶回収がありました。担当の皆さん、御苦労様でした。また回収に協力してくれた皆さん、ありがとうございました。今年の回収はこれで終わりです。来年も、第2・第4水曜日の回収に御協力をお願いします。今日も3つの授業を参観しました。1年生は音楽。「箏曲 六段の調」の鑑賞で、箏(こと)の音色を味わい、日本の伝統音楽に親しんでいました。2年生は英語。英語でのクリスマスゲームにチームでチャレンジしていました。3年生は国語。魯迅の「故郷」の全文を読み、大まかなあらすじを捉えていました。今日の給食は、モロのケチャップあえに、小松菜のごまじょうゆあえ、大根となめこのみそ汁、紫いもチップスなど。和食に欠かせない調味料で、海外でソイソースとよばれる人気の調味料、しょうゆ。soyは英語で大豆のことですが、そのsoyの語源は「しょうゆ」だそうです。(へー)今日は、「生き方教室」が開催されました。講師にアジア開発銀行にお勤めの中根誠人先生をお迎えし、アジア開発銀行の仕事や、マニラの様子、担当されているモルジブの状況、中学1年生のときに1人で行ったアメリカへの海外旅行で国際連合を見学したことが今の仕事につながったこと、そして英語の大切さ(例えば、日本語で検索するより、英語で検索する方が情報量が格段に多いこと)など、スライドを提示しながら、大変わかりやすく話してくださいました。本校生徒にとって、新たな視野を広げていただけた有意義な講話でした。中根先生、大変ありがとうございました。また、昼休みには善行賞「やまなみ賞」の表彰が3年生を対象にありました。さらに放課後、先生たちは、講師の先生方をお迎えし、「Q-U」の研修を行いました。 校生の先生方には、お忙しいところ大変お世話になり、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 12月23日は、東京タワー完工の日。昭和33年(1958年)のこの日、東京・芝公園に東京タワーが完成し、完工式が行われたので。高さ333mでパリのエッフェル塔より13m高く、当時世界一の高さの建造物でした。

 それでは、また明日も気をつけて登下校してください。

 体育館は、スロープを作る工事が始まりました。