8月21日(金)、連日の猛暑で、熱中症に注意しながらの一日でした。あいさつ運動も、行われていました。今日も3つの授業を参観しました。1年生は体育、「マット運動」で、自分の技能にあわせながら、徐々にレベルをあげ、生徒たちは練習を重ねていました。2年生は社会、「鎖国下の対外政策」のところで、当時の日本と諸外国との関係を確認していました。3年生は数学、「2次方程式といろいろな問題」のところで、例えば、「長さ40mのロープで、面積80㎡のコートを作る」など、問題文から式を立てていました。給食は、わかめごはんに、ほうれん草のごまあえ、さんまのうめ煮、じゃがいものみそ汁など。さんまのうめ煮は、さんまを梅干し、しょうゆ、さとうなどの調味料といっしょに8時間も煮て作られているため、骨ごと食べることができます。梅干しがさわやかなアクセントになっているとのこと。昼休みや放課後は、勉強したり、体を動かしたり、友人や先生と話をしたり、それぞれの時間を過ごしていました。放課後の部活動は、熱中症対策をしながら、行っていました。

 さて、本日午後、星野前校長先生の掲額式を行いました。本来ならば、星野前校長先生にお越しいただき、執り行うべきところでしたが、公務御多忙のため御出席はかなわず、御了解のもと、行わせていただきました。星野前校長先生には、平成29年度から3年間にわたり、本校教育の充実のために、御尽力いただき、誠にありがとうございました。これからも、御指導・御助言いただければ、幸いです。大変お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 8月21日は、女子大生の日。大正2年(1913年)のこの日、東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生したそうです。また、今日は、献血の日でもあります。昭和39年(1964年)のこの日、それまでの売血制度をやめ、全ての輸血用血液を献血により確保する体制を確立するよう閣議で決定されました。皆さんも、献血ができる年齢になったら、可能な範囲で協力できるといいですね。さらに、昭和45年(1970年)の今日、プロボウラー中山律子さんが女子プロボウラー初のパーフェクトゲームを達成し、「パーフェクトの日」でもあります。

俳句の紹介③

■生徒の部

アイドルの 情報入手は すごく早い

雷の 音が空に 響く夜

一年中 心と体 疲れてる

 セミの声 みんな負けぬ気 笑いだす

 部活動 真夏の空に 照らされる

 五時ごろの 暑い日の練習で 汗だくだ

■教職員の部

 ウィズコロナでも 心を合わせ 「ウィズ ユー スマイル」

 集中力 私と蝉の 五番勝負

週末も、熱中症対策と感染症対策をしっかり行い、月曜日には、気をつけて登下校してください。それでは、また来週~