1月15日(金)、今朝はあいさつ運動がありました。担当の皆さん、御苦労様でした。今日も、3つの授業を参観しました。1年生は技術。先月に引き続き「木材と加工法」のところで、やすりをかけたり、ニスを塗ったりするなど、ブックスタンドやCDラックの完成が近くなってきていました。2年生は保健。「けがの応急手当」のところで、包帯法について養護教諭とのティーム・ティーチングで学習していました。3年生は英語。「Let’s Listen 英語の歌を聞こう」のところで、マイケル・ジャクソンの「Heal the World」を聞きながら歌詞の確認をしていました。「世界を癒やそう、よりよい世界にしていこう・・・。」今日の給食は、もち麦ごはんに、ポークカレー、ブロッコリーサラダ、カスタードプリンなど。日本のカレーは、イギリス人がインドから持ち帰ってイギリス風にアレンジしたものが、明治時代に日本に伝わり、さらに日本風にアレンジされたものです。戦後、学校給食でも全国的に広まったそうです。清掃も、黙々と取り組んでいました。放課後の学習会に、参加している生徒たちは、数学や英語などに取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 栃木県に今回の緊急事態宣言が出されて初めての週末を迎えます。宣言の効果はすぐには出ません。私たちにできることを、この週末にも実践しましょう。うがい、手洗い、マスクの着用、3密を避ける、不要不急の外出を自粛する、などです。それでは、月曜日も、気をつけて登下校してください。それでは、また来週~。

 

 体育館では、床のライン引きが始まっていました。