6月7日(月)、今日の全校朝会は2階ホールにおいて「人権集会」が行われました。人権教育主任の先生から、はじめに校内人権週間(前期)の取組についての説明があり、その後「人権とは、人間なら誰もが生まれながらにもつ、自分らしく幸せに生きる権利」であるという話から、「あなた(自分)らしさ」とは何かを振り返り、「あなたは幸せですか」という問いかけの後、「あなた(自分)の人生において、あなた(自分)だけが主役です」という話がありました。最後に先生自作の人権の詩を皆で読み、集会を終えました。人生では自分が主役、という話から、歌手のさだまさしさんの「主人公」という歌を思い出しました。中学生を取り巻く人権問題も、いじめやSNSに関わるものなど、様々です。何か心配なことがあれば、まずは相談をしてください。今日は3つの授業を参観しました。1年生は社会。これまで学習したことを、教科書やワークを使って復習していました。2年生は体育。水泳の授業に向けてプールの掃除をしてくれていました。ありがとうございました。3年生は数学。「平方根」のところで、2乗してaになる数について考えていました。今日の給食は、さばのみそ煮に、小松菜のごまじょうゆあえ、けんちん汁など。はしは、2本で一膳と数えます。鎌倉時代になると、食事を一人用のお膳に用意するようになり、一つのお膳にはしを揃えたため、一膳と数えるようになったといわれているそうです。放課後は、各種委員会活動があり、その後中間テストに向けて「放課後学習会」が行われました。皆、それぞれ頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6月7日(月)~11日(金)は「校内人権週間」です。人権は毎日意識しなければならないものですが、人間は意識しないと、忘れがちになってしまうこともあります。今週は、もう一度人権について意識しながらの生活をして、人権週間が終わっても、人権を大切にしながら生活できるようにしましょう。

 それでは、また明日も気をつけて登下校してください。そういえば、今日は、7日なのか…。