1月24日(月)、今日は4つの授業を参観しました。1年生は国語。「ニュースの見方を考えよう 池上彰」のところで、視聴率やニュースも演出されていることに関して考えていました。ハーモニールームも国語。名詞の学習をしていました。普通名詞、固有名詞・・・。2年生は英語。現在完了(have (has)+ 過去分詞)の学習で、オイカワ先生からの質問に答えていました。Have you~?3年生は数学。テストが返却され、見直しと解説がされていました。今日の給食は、佐野産納豆に、肉じゃが、小松菜のいそか和えなど。小松菜は一年中出回っていますが、旬は冬だそうです。寒さに強く、霜が降りた後に甘味が増し、葉もやわらかくなっておいしくなるとのこと。東京や埼玉など、主に関東地方で栽培が盛んです。今日からしばらくの間、感染症対策のため、部活動が休止となります。また、今日の帰りから、スクールバスが新たに変わりました。これまでの赤いバスは、平成16年から、およそ18年間にわたり、約45万kmを走行し引退となりました。地球を約11周した計算になります。お疲れ様でした。新しいバスも、どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1月24日は、郵便制度施行記念日。明治4年(1871年)のこの日、「郵便規則」が制定された。同年3月1日から、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始された。それまでは飛脚便に頼っていたが、前島密(まえじま ひそか)の建議により郵便制度が定められ、まず東京・京都・大阪間で営業が開始された。(今日は何の日 ~毎日が記念日~ から)

 それでは、明日も気をつけて登下校してください。