雀始巣(ずずめはじめてすくう)

雀が巣を作り始める頃(3月20日~3月24日頃)。枯れ草や藁などで、屋根の隙間や瓦の下、雨どいなどに器用に巣を作ります。古くから日本人にとって身近な存在の鳥で、民話や童謡などにも登場しています。

        『雀の学校』

       ♪チイチイパッパ チイパッパ

          雀の学校の先生は

          ムチを振り振り チイパッパ

          生徒の雀は 輪になって

          お口をそろえて チイパッパ

          まだまだいけない チイパッパ 

          ・・・・・・ 

調べてみたら、上のような歌詞が出てきました。時代背景もあり、なかなか含蓄のある歌詞でどきっとしました。

 

3月20日(日)、今日は3連休の中日ですが、何人かの先生が仕事に来ていました。休日は、生徒の皆さんも先生方も、ゆっくりと休養し御家族との時間を過ごしてほしいと思いますが、年度末は何かと仕事も多いものです。

事務の先生は、膨大な数のファイルを整理・作成し、新年度に備えてくださっていました。他にも、入学式までお花が枯れないように、水やりをしている先生もいました。学校のために、陰で支えてくださる方々がいることに感謝です。

生徒の皆さんと一緒に、新年度を迎えることが、楽しみでしかたがありませんね。

 

  

3月20日、今日は、電卓の日です。

日本事務機械工業会(現 ビジネス機械・情報システム産業協会)が1974(昭和49)年に、日本の電卓生産数が世界一制定。1964(昭和39)年3月18日にシャープが国産初の電卓を発売したことを記念し、記念日は覚えやすいように3月20日とした。(今日は何の日 ~毎日が記念日~ から)

3月も残り10日。

『時間の使い方は、そのままいのちの使い方になる』

『時間は平等に与えられるが、結果は平等ではない。』

新年度、よいスタートが切れるように、一日一日を大切に、有意義に過ごしてくださいね。