2月8日(火)、今日は3つの授業を参観しました。1年生は音楽。式歌の練習をパートごとに、窓を開け、間隔をあけて行っていました。2年生は家庭。立体的な布製品づくりで、バルキーバッグ(分厚い布で、容量の大きなバッグ)を作製していました。3年生は英語。未来の自分へのメッセージをもちろん英語で書いていました。今日の給食は、ミルクバーガーパンに、コロッケ、切り干し大根のサラダ、ワンタンスープなど。切り干し大根は、大根を細切りにして、広げて天日干しにして作ります。今日はきゅうり、かにかまといっしょに、マヨネーズと少量のめんつゆで和え、ごまをちらしたサラダにしたそうです。昼休み、それぞれの時間を過ごしています。先生の研修は、オンラインでした。

 

 

 

 

 

 

  

 

 2月8日は、〒マークの日。明治20年(1887年)のこの日、逓信省(ていしんしょう、後の郵政省、現在の日本郵政グループ)のマークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁(こうおつへいてい)の「丁」に決定した。しかし、万国共通の郵便料金不足の記号「T」と紛らわしいことがわかり、6日後の14日に、「テイシンショウ」の「テ」を図案化した「〒」の誤字だったことにして変更した。(今日は何の日 ~毎日が記念日~ から) 最近、手紙を書いていません・・・。(※「甲乙丙丁」は順序、序列を示すための「記号」と捉えてください。現在も、契約書を交わすときなどに使われています。詳しい意味は調べてみましょう。英語だと、A、B、C、D~、算数字だったら、1、2、3、4~)

 本日2月8日(火)午前、地域の方からサルの目撃情報をいただきました。場所は、本校プール東側付近です。貴重な情報をありがとうございました。サルは、目を合わせたり、威嚇したりすると、襲いかかってくることがあります。生徒の皆さん、十分気をつけましょう。

 それでは、また明日も気をつけて登下校してください。