2月3日(木)、今日は3つの授業を参観しました。1年生は学級活動。10年後の社会と自分を考えていました。2年生は音楽。パートを決め、パートリーダーを選出し、式歌の練習を行っていました。3年生は理科。興味関心のある身の回りの科学技術について調べ学習をしていました。今日の給食は、ココアロールパンに、ポテトチーズ煮、ミートボールスープ、アロエヨーグルトなど。じゃがいもは世界中で生産されており、主食としている国もあります。世界中で約2000種類のじゃがいもがあるそうですが、日本国内で栽培されている品種は約20種類ほどとのこと。

 

 

 

 

 

 

 今日2月3日は、節分。「節分」というのは2月の今日のことだけを指しているのではないそうです。季節の分かれ目である「立春、立夏、立秋、立冬の前日」のことを指すので、実際の「節分」は年に4回あることになるそうです。その中でも立春は、二十四節気の始まりであり、厳しい冬を乗り越えて春を迎えることから、「節分」の中でも特にめでたい日とされているそうです。そのため、立春の前日にある「節分」は、今でいう大晦日(おおみそか)のことを指すようになり、1年の邪気(じゃき)や悪いものを祓い(はらい)清めた状態で新しい1年を迎えるための儀式として行われるようになったのが、豆まきなどの「節分」の行事となったそうです。

 今晩は、無病息災を祈りながら、「鬼は外」「福は内」と、豆まきができるといいですね。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。

 2年生の家庭科作品が写真で掲示されていました。