2月24日(木)、今日は4つの授業を参観しました。1年生は数学。データ分布の特徴のところで、代表値について学習していました。平均値、中央値(メジアン)、最頻値(モード)。ハーモニールームも数学。データの分布の見方のところで、相対度数について学習していました。2年生は社会。国境と領土の確定のところで、領土の確定はどのように進められ今につながるのか、学習していました。3年生は英語。2枚の絵において会話が成り立つように、6語以上で英作文を作っていました。また、今日の3時間目には、多目的ホールにおいて、卒業式の練習(礼法指導、歌唱指導)がありました。皆、立派な態度、すばらしい歌声でした。今日の給食は、ミニバターロールパンに、ベーコンとかき菜のカルボナーラ、ハムのマリネ、お米のタルトなど。佐野市特産のかき菜がおいしい季節になりました。伸びてくる若い花芽の部分をかき取って収穫することから、かき菜とよばれるようになりました。3年生との会食2日目は、会議室で3人の生徒と行いました。中学時代頑張ったことや将来の夢など話してもらい、後輩たちには「授業も、勉強も真面目にやっておけば進路はどうにかなる。友達を大切に、どんなときも支えになってくれるから。授業は真面目に受けよう。テスト勉強はしっかりやっておこう。(卒業前になって気付くことですが)先生や友達に助けてもらったので、感謝する気持ちを大切にしてほしい」などのメッセージがありました。放課後には、卒業式に向けてのクリーン作戦がありました。校舎内外がとてもきれいになりました。御苦労様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 2月24日は、月光仮面登場の日。昭和33年(1958年)のこの日、ラジオ東京(現在のTBS)で国産初のテレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始まったので。また、平成元年(1989年)のこの日は、昭和天皇の大喪の礼のため、休日でした。(今日は何の日 ~毎日が記念日~ から)どちらも、生徒の皆さんは、生まれていませんね。おうちの人に聞いてみてください。

 それでは、また明日も気をつけて登下校してください。