12月9日(木)、気持ちのよい晴れ。今朝は「人権  in NIE」がありました。新聞を通じて読解力や表現力を伸ばす取組ですが、校内人権週間にちなみ、今日は人権に関する記事でした。そして1年生は、学力調査がありました。しっかり取り組んでいました。今日は3つの授業を参観しました。1年生は体育でソフトボール。1年生もずいぶん上達しています。2年生は数学。二等辺三角形になるための条件を考えていました。3年生は道徳。互いの異なった意見を交流させて、新たな考えを導き出していました。今日の給食は、黒コッペパンに、スペイン風オムレツ、ミートボール、フルーツヨーグルトあえなど。牛乳には、骨を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれ、吸収率もとてもよく、成長期の小中学生には欠かすことのできない食品です。また今日は、葛生ライオンズクラブの方がお見えになり、書籍を寄贈してくださいました。『31センチの約束』という「ヘアドネーション」に関するもので、「友だちのために自分の髪を贈る決心をした、女の子の物語」です。葛生ライオンズクラブの皆様、ありがとうございました。※ヘアドネーションとは、寄付された髪の毛で医療用ウィッグを作り、そのウィッグを事故や病気で毛髪を失った子どもたちに無償提供する活動のことです。本校にも、この活動を行っている生徒がいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 12月9日は、障害者の日。国際障害者年の昭和56年(1981年)のこの日に開催された総理府(現在の内閣府)主催の中心記念事業「広がる希望の集い」で制定。厚生省(現在の厚生労働省)が実施。昭和50年(1975年)、国連総会で「障害者の権利宣言」が採択されました。(今日は何の日 ~毎日が記念日~ から)

 それでは、また明日も気をつけて登下校してください。