10月18日(月)、今日は3つの授業を参観しました。1年生は社会。「寒い地域の暮らし~シベリアでの生活~」のところで、冬の寒さの厳しいシベリアでは、人々はどのような生活をしているのか、学習していました。2年生は国語。「黄金の扇風機 田中真知」のところで、どんな根拠により筆者は論を進めたか考えていました。3年生は英語。東京の名所に行くための手段(電車の乗り換え方など)について、英語で伝え合っていました。今日の給食は、セルフビビンバに、わかめとたまごのスープ。オレンジなど。日本で一番わかめがとれるのは、岩手県の三陸海岸で、給食でも使用しているそうです。三陸海岸は海流がぶつかることでわかめが鍛えられ、歯ごたえのあるおいしいわかめが育つとのこと。今日は3階の清掃風景を御覧ください。皆、熱心に取り組んでいます。放課後も、駅伝に部活動、頑張っています。週末には、県駅伝の選考会があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 10月18日は、冷凍食品の日。日本冷凍食品協会が昭和61年(1986年)に制定。10月は冷凍の「とう(10)」から。18日は、国際的に、-18℃以下に保てば冷凍食品の品質を1年間維持できるとされていることからだそうです。冷凍食品、おいしいですよね。かにクリームコロッケが好きです。ギョウザやたこ焼きも…。

 今日は、3年の女子生徒が「みんなの心に輝く学校」のイラストを描いてきてくれて校長室まで届けてくれました。素敵ななイラストをありがとうございました。まずは、各クラスで紹介し、掲示してもらいました。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。