12月22日(水)、今朝はあいさつ運動、資源ごみ・アルミ缶回収が行われていました。御協力ありがとうございました。その後、全校朝会があり、ALTのジョー先生とのお別れ会がありました。校長あいさつ、生徒代表お礼の言葉の後、感謝の気持ちを込めて皆で「(They Long To Be)Close To You」を歌いました。ジョー先生からは「常盤中学校で過ごせて本当に楽しかったです。生徒の皆さんは、いつも温かく、授業にも熱心に取り組んでくれて感謝しています。英語が好きな人も、そうでない人もいるかもしれませんが、これからもぜひ楽しんで頑張ってください」と、あいさつがありました。ジョー先生のこれからの御活躍を皆でお祈りしています。これまでお世話になり、ありがとうございました。今日は、3つの授業を参観しました。1年生は英語。クリスマスに関してのクイズでゲームを楽しんでいました。2年生は国語。助動詞の勉強で、断定の助動詞と形容動詞の違いを確認していました。3年生も英語。クリスマスについて、ジョー先生の説明を聞いていました。また、3時間目の体育は、1年生対2年生のソフトボールの試合が行われていました。今日の給食は、かぼちゃひき肉フライに、小松菜のごまじょうゆ和え、のっぺい汁など。今日は1年で最も夜が長く、昼が短い冬至です。昔から冬至にゆず湯に入り、かぼちゃを食べると風邪をひかないと言われています。今日は給食のかぼちゃひき肉フライを食べて、元気に冬をのりきりましょう。午後には、薬物乱用防止教室がありました。劇団三十六計の皆様に御来校いただき、「すばらしい明日のために 違法薬物買わない 使わない かかわらない」を観劇しました。迫真の演技に、生徒たちは引き込まれ、薬物乱用は「ダメ、絶対」という意識が高まりました。劇団三十六計の皆様、私たちのために、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日12月22日は、二十四節気の冬至。1年間で太陽の位置が最も低くなる日で、1年間で日中が最も短くなる日です。「冬至 冬中 冬始め(とうじ ふゆなか ふゆはじめ)という言葉があり、「冬至は暦の上では冬の真ん中ですが、実際には冬至から本格的に寒くなり、これから冬が始まるように感じられる」という意味だそうです。ゆず湯に入って、温かくして休んでください。

 それでは、また明日も気をつけて登下校してください。