7月6日(火)、今日もあいさつ運動、御苦労様でした。今日は3つの授業を参観しました。1年生は家庭科。「食品の選択と購入」のところで、グループになってゲーム形式で楽しく学習をすすめていました。2年生は国語で書写。半紙に向かい、「課題の追求」の文字を丁寧に書いていました。3年生は社会。「独立の回復と55年体制」のところで、日本はどのようにして国際社会に復帰し、国内ではどのような動きがあったのかを学習していました。今日の給食は、ミニバターロールパンに、なすのペンネミートソース、海そうサラダ、マスカットジョアなど。今日は佐野市産のなすを使ったペンネミートソースです。なすは夏から秋が旬の野菜です。紫色の成分のナスニンには、目の疲れを解消したり、日焼けから肌を守ってくれたりする働きがあるそうです。また、本日は、佐野市更正保護女性会の方がお見えになり、立志を迎える2年生にしおりをいただきました。さらに、社会を明るくする運動の取組として、標語『「ありがとう」その一言で生まれる笑顔』と書かれたプレートもいただきました。更正保護女性会の皆様には、素敵なしおりやプレートなど、ありがとうございました。放課後の部活動も、一生懸命です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 7月6日は、サラダ記念日。歌人の俵万智さんが、昭和62年(1987年)に出した歌集『サラダ記念日』(河出書房新社)の中の一首、「この味がいいねと君が言ったから 七月六日はサラダ記念日」から。この歌集がきっかけで短歌ブームがおき、「記念日」という言葉が一般に定着したそうです。

 それではまた明日も、気をつけて登下校してください。