3月22日(火)、寒い雨の朝となりました。体調を崩している生徒もいます。体を冷やさないように、健康管理には十分気をつけましょう。今日は2つの授業を参観しました。1年生は数学。単元テストに取り組んでいました。2年生は英語。The Little Prince(星の王子様)を班ごとで、読んでいました。今日の給食は、ミニマヨネーズパンに、しょうゆラーメン、肉と野菜の包み蒸し、海そうサラダなど。今日の「おいしいね!!」は、食事のマナーについて「正しい姿勢で食べていますか。音を立てて食べていませんか。食器は正しく持って食べていますか。」とのこと。日頃の食事のマナーをもう一度振り返ってみましょう。昼休みには、2年生に「やまなみ賞」の表彰と、多読賞の表彰がありました。来年度、最上級生となる2年生の皆さん、これからも頼られる先輩として常盤中をリードしていってください。放課後には、部活動ごとのミーティングが行われていました。活動の再開は、25日(金)からとなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 3月22日は、世界水の日―地球と水を考える日(World Water Day )。1992(平成4)年の国連総会で決定し、翌1993(平成5)年から実施。国際デーの一つ。地球的な視点から水の大切さ、貴重さを世界中の人々がともに見詰め直す日。日本では、8月1日が「水の日」となっているので、この日は「地球と水を考える日」としている。(今日は何の日 ~毎日が記念日~ から)全ての国で、日本のように水道水の水がそのまま飲めるわけではありません。上水道が整備されていない国もあります。興味のある人は、世界の水事情を調べてみるのもいいですね。

 20日(日)東京では、さくらが開花した、という発表がありました。寒い日、暖かい日が繰り返され、春本番に近づいています。できるだけ、体調をくずさないように過ごしましょう。また、昨日で「まん延防止等重点措置」は解除されましたが、栃木県では3月22日(火)~4月10日(日)までを「感染再拡大防止徹底期間」として、基本的な感染対策の徹底を呼びかけています。これからも、今まで取り組んできた感染対策をしっかり続けていきましょう。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。