11月18日(木)、日に日に寒さを感じるようになってきました。体調をくずさないようにしましょう。今日は3つの授業を参観しました。1年生は保健。「体の発育・発達」のところで、これからどのように発育・発達していくか、体の各器官の発育・発達にはどのような特徴があるか、学習していました。2年生は英語。「have to ~」~しなければならない、の使い方の学習をしていました。3年生は国語。古今集の和歌を鑑賞していました。山里は 冬ぞさびしさまさりける 人目も草も かれぬと思へば 係り結び、三句切れ、掛詞…。今日の給食は、バターコッペパンに、鶏肉のバーベキューソースかけ、フレンチサラダ、れんこんのコンソメスープ、チーズなど。れんこんはハスの地下茎で、沼の水の中で育ちます。穴があいているので「先を見通す」ことに通じ、昔から縁起がよいとされ、おせち料理やお祝い膳などに使われるそうです。また給食時、図書・広報委員さんから、図書の案内が放送されました。御苦労様でした。今日の午後は、12月7日(火)に実施される「弁当の日」の事前指導として、北部学校給食センターから 戸叶紀美子 栄養教諭にお越しいただき、「栄養バランスのよいお弁当作りに挑戦しよう」と題して講話をいただきました。「主食:主菜:副菜=3:1:2」、「おいしそう」を一文字ずつ使って「お 大きさはあっているか? い いろいろな食材を使っているか?(いろどり) し 主食・主菜・副菜の割合は大丈夫か? そ それぞれの味・調理法 う 動かないようにつめる」など大変わかりやすくお話しいただきました。その後、弁当づくりの計画を立て、数名の生徒の発表、代表生徒のお礼の言葉で終わりました。戸叶先生には、大変お忙しいところ、お世話になりました。部活動も、それぞれ目標に向かって頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 11月18日は、ミッキーマウスの誕生日。昭和3年(1928年)のこの日、ニューヨークのコロニーシアターでミッキーマウスが登場する短編アニメーション『蒸気船ウィリー』が初めて公開されたので。(今日は何の日 ~毎日が記念日~ から)

 また、昨日は、葛生ホーム様から段ボールをたくさんいただきました。来年度の資源ごみ回収で活用させていただきます。ありがとうございました。それでは、また明日も気をつけて登下校してください。