1月13日(木)、今日は4つの授業を参観しました。1年生は数学。空間図形の1時間目で、一人一台端末を使い、9つの立体をそれぞれの特徴でグループ分けをし、自分の考えを班で交流させていました。ハーモニールームは英語。思い出を絵日記に、画く(書く)学習をしていました。2年生は国語。「走れメロス 太宰治」の1時間目で、描写を味わいながら読んでいました。3年生は理科。これまでの学習を振り返りながら問題に取り組んでいました。今日の給食は、黒ロールパンに、クリームシチュー、ハムのマリネ、マスカットゼリーなど。じゃがいもは、ビタミンCを豊富に含んでいます。ビタミンCは熱に弱いのですが、じゃがいもはデンプンに囲まれているため、加熱しても壊れにくいという特徴があるそうです。昼休みは、図書室で過ごしたり、校庭で体を動かしたりしている姿がありました。部活動も、よく取り組んでいます。 本日は、カウンセラーの先生がお花を生けてくださいました。ロウバイの素敵な香りが、心地よいです。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 1月13日は、東京が一番寒かった日。明治9年(1876年)1月13日、東京で氷点下9.2度を記録し、観測史上、最低気温として記録されているそうです。佐野市も冬本番、寒さに負けずに、生活しましょう。そして、新型コロナウイルス感染症に対する栃木県の警戒度レベルが「2」に上がりました。感染症対策も忘れずに、継続していきましょう。

 それでは、また明日も気をつけて登下校してください。