9月15日(水)、今日は4つの授業を参観しました。1年生は英語。「Can~」などの英文を先生との会話で確認していました。ハーモニールームは道徳。「疾走、自転車ライダー」を読んで、安全について考えていました。2年生は国語。「課題レポート」の書き方について、注意するべき項目の確認をしていました。常体、敬体…。3年生は理科。「力の分解」のところで、作図をしながら確認をしていました。今日の給食は、いかの天ぷらに、キャベツの塩こんぶづけ、豚汁など。きちんと水分補給をしていますか。水分は飲み物からだけではなく、食事からも補給されます。食事をきちんととることで、栄養だけでなく水分も補給されるそうです。終会終了後、一昨日、昨日に引き続き「放課後学習会」が行われました。明日からの期末テストに向けて、生徒たちが頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 9月15日は、老人の日。平成14年(2002年)1月1日改正の「老人福祉法」によって制定されました。また、平成15年(2003年)から「祝日法」の改正によって、9月15日の「敬老の日」が、9月の第3月曜日(いわゆるハッピーマンデー)となるのに伴い、これまでの「敬老の日」を記念日として残すために制定されたそうです。人生の先輩でもある高齢者の方を、敬いましょう。

 会議室前の金木犀(キンモクセイ)がいい匂いを放ち始めました。(匂いの感じ方は人それぞれですが)金木犀の香りには、リラックス効果もあるそうです。昼休みなどに、香りを楽しむのも、ひとつです。さあ、いよいよ明日から期末テストです。それではまた明日も、気をつけて登下校してください。