10月20日(水)、朝から青空、気持ちいいですね。でも、日中は風が強くなりました。風が強い日の登下校は特に注意しましょう。今日は、3つの授業を参観しました。1年生は理科。食塩は水の温度によってとける量が変化するかどうか、実験で確かめていました。2年生は社会。「江戸幕府の成立と支配の仕組み」の単元の振り返りを、文章にしてまとめていました。3年生は数学。関数y=ax²の変化の割合について学習していました。今日の給食は、きのこごはんに、いかのカレーしょうゆ焼き、小松菜のごまあえ、豆豚汁など。今月の炊き込みごはんやスパゲティに、しめじ、まいたけ、しいたけ、えのきだけなど、秋の味覚のきのこをたくさん取り入れてみたそうです。昼休みは、やまなみ祭に向けての活動をしているクラスが増えています。今日の放課後、部活動はお休みです。

 

 

 

 

 

 

 

 10月20日は、リサイクルの日。日本リサイクルネットワーク会議が平成2年(1990年)に制定。「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合せから。この記念日が発展して、通商産業省(現在の経済産業省)ほか8省庁が、10月を「リサイクル推進月間」(現在のリデュース・リユース・リサイクル推進月間)としたそうです。※Reduce(リデュース)は、製品をつくる時に使う資源の量を少なくすることや廃棄物の発生を少なくすること。Reuse(リユース)は、使用済製品やその部品等を繰り返し使用すること。Recycle(リサイクル)は、廃棄物等を原材料やエネルギー源として有効利用すること。

 それでは、また明日も気をつけて登下校してください。