2月1日(火)、休業が明けて、学校再開となりました。あいさつ運動の生徒に、一日前倒しになって学校が再開したことについて聞いてみると、学校が始まってよかった、休みが減ってちょっと残念、でも卒業まで残り少ないのでよかった、などそれぞれの思いがありました。今日は3つの授業を参観しました。1年生は音楽。観戦対策を講じながら、腹式呼吸をマスターしていました。2年生は家庭。立体的な布製品づくりで、バルギーバッグの製作に入っていました。3年生は社会。「新しい戦争 平和な世界に向けて」のところで、戦争のない平和な世界にするためにどのような取組が必要か考えていました。今日の給食は、あげパンに、チキンビーンズ、ほうれん草とコーンのソテー、いよかんゼリーなど。あげパンは、パン組合で焼いたパンを給食センターに運び、フライヤーで揚げてから、またパン組合の車で学校に運ぶそうです。一度にできないので、2回に分けて届けてくれています。これからも、感染症対策、しっかり続けましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2月1日は、テレビ放送記念日。昭和28年(1953年)のこの日、NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始しました。2月1日(日)午後2時、東京都千代田区 内幸町(うちさいわいちょう)の東京放送会館から「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」の第一声が放送されたそうです。当時の受信契約数は866台、受信料は月200円でした。その年の8月には日本テレビ、翌昭和29年(1954年)3月にNHK大阪と名古屋、昭和30年(1955年)4月にラジオ東京(現在の東京放送(TBS))でもテレビ放送が開始されました。(今日は何の日 ~毎日が記念日~ から) テレビや動画の見過ぎ、ゲームのやり過ぎに、注意しましょう。

 今日から、2月、如月(きさらぎ)。寒さのため、衣を重ねるところから、衣更着(きさらぎ)。※諸説あります。体を冷やさないようにして過ごしましょう。今年度も、早いものであと2か月。それでは、明日も気をつけて登下校してください。