3月1日(火)、今日は4つの授業を参観しました。1年生は国語で、文字の大きさや配置に工夫しながら、本のポップづくりをしていました。ハーモニールームは英語。未来のことについて説明したり、たずねたりする英文を作っていました。2年生は家庭で、バルキーバッグづくり。いよいよ完成が近づいています。3年生は体育。体育館でダンスの発表会がありました。3つのグループが、それぞれ趣向を凝らしたダンスを披露してくれました。今日の給食は、スライスコッペパンに、焼きそば、フルーツクリーム和え、ミートボールスープなど。コッペパンに、焼きそばをはさんで焼きそばパンに、フルーツクリームをはさんでフルーツサンドにして食べてみてください。パンを半分にして、二種類のサンドを楽しんでみましょう。昼休みに、生徒といっしょにサッカーを楽しみました。気持ちと体は裏腹で、転んでしまいましたが、けがありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 陰暦三月「弥生(やよい)」の語源は、「弥生(いやおい)」が変化したものといわれています。「弥(いや)」には、「いよいよ」「ますます」という意味が、「生(おい)」には、「生い茂る」といわれるように草木が芽吹くという意味がそれぞれあります。ですから、草木がいよいよ芽吹く月である、ということで、「弥生」となったようです。(諸説あります)そして、今日は七十二候の草木萌動(そうもくめばえいずる)。文字どおり、草木が芽吹こうと動き始めています。

 それでは、また明日も気をつけて登下校してください。