3月7日(月)、今日1・2年生は実力テスト。5教科の試験に取り組んでいました。3年生の英語は、これまでロイロノートで作成した作品の振り返りをしていました。今日の給食は、ごはんに、納豆、肉じゃが、チョレギサラダなど。「肉じゃが」という名前が、多くのレシピ本などで世間に知られるようになったのは、1970年代になってからだそうです。歴史は浅いですが、今では家庭料理の代表的な存在で、給食でも人気の料理だそうです。3年生は、清掃もしっかり取り組んでくれています。3年生が清掃できるのも、あと二日ですね。今日も地域の方から、アルミ缶をいただきました。ありがとうございます。本校では、学校があるときはいつでも、アルミ缶回収を受け付けております。そしてこの収益は、閉校記念のために使わせていただきます。これからも御協力をお願いします。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3月7日は、消防記念日。昭和23年(1948年)のこの日、「消防組織法」が施行された。明治以来消防は警察の所管とされていたが、これにより、条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を設置することが義務附けられた。これを記念し、2年後の昭和25年(1950年)、国家消防庁(現在の消防庁)がこの日を消防記念日とした。(今日は何の日 ~毎日が記念日~ から)先週末には、地域で山火事がありました。火の元には十分気をつけましょう。そして、みんなの日。み(3)んな(7)の語呂合わせ。

 それでは、また明日も気をつけて登下校してください。